SSブログ

國學院大学へ [学習系]

日曜日の事、渋谷の國學院大学へ某用事があり行ってました。多分一年ぶりの訪問でしたが、なかなか落ち着いた空間で気に入ってます。自分は日本人のくせに日本国や日本の歴史 、日本人について何も学んでいないことが引っかかります。

今年度下期から聴講生にでもなって国学について学習しようかなと思って國學院大学のHPを見ると立教大学などとは違って上期、下期の募集はなく、すでに3月で今年度の募集を締め切っていました。行動がイマイチ遅いことに今回も反省です!(泣)
IMG_4774.jpg
IMG_4775.jpg
入学偏差値とは無関係に必要な教養領域ではなかったかと、今頃思ったりして........(笑)
IMG_4770.jpg
IMG_4776.jpg
自宅に帰って某仕事の1ヶ月の修行の終了記念に久しぶりに行きつけの寿司屋で夕食です。
nice!(0)  コメント(2) 

秩父路の散歩その2:秩父銘仙館 [Walking&Hiking]

西武秩父駅から武甲山資料館へ行く途中に秩父銘仙館と言う建物がありちょっと寄ってみました。どういう建物かというと秩父の織物等の歴史上の展示や伝統的な技術の伝承をする為の施設のようです。昭和5年に建築されたようで小さいですがクラッシックな外観です。

入場料210円を払って中に入ると展示室がいくつかあったり、絹織物がどうやってできるかの実習室があったりして、まだレーヨンやナイロンなどの人工繊維が登場する前の養蚕がさかんだった頃の作業の工程がわかります。

その昔、今で言えば自動車産業のように絹の輸出で日本経済を支えた生き証人ならぬ生き施設が残っているわけですよ。「ああ、野麦峠」や富岡製糸場などと同じようにここ秩父でも絹織物の生産が盛んだったようです。これらの秩父の織物の仲買人達を迎える祭りが秩父の夜祭だったそうですよ。日々勉強です!(苦笑)
DSC02277.JPG
IMG_4780.jpg
奥は大谷石の石済みの外観もあります。こじんまりした施設です。平日でもあり私が貸し切りでした。
DSC02271.JPG
DSC02272.JPG
和服や洋服のマネキンさんが迎えてくれますが、どうせなら絹を纏ったボランティア女性が迎えてくれれば尚良いかと(笑)、と入っても日曜日ならわかりますが、平日は無理でしょうね。
DSC02273.JPG
DSC02275.JPG
実際に作業工程の、型染め、織り、藍染、ほぐし捺染、烈織体験などができるようです。
IMG_4753.jpg
おまけ:公園橋から見るグランピング用の場所が見えました。平日は誰もいませんね。秩父地方の散策は気分良く歩けるところでお勧めですよ。
nice!(0)  コメント(0) 

ウクライナ支援コンサート [音楽]

今日は絵の勉強をさぼってウクライナ支援「ナターシャ・グジー氏」のコンサートに練馬区は光が丘のホテル迄行ってきました。本人は子供の頃チェルノブイリでの原発事故に遭った人でその後日本に来て今は確か埼玉県の奥の方に住んでいらっしゃるような在日23年の女性です。

この人のコンサートは一度聴いてみたいと思っていたのですが、コンサート情報を見つけた時には既に終了のことが多く、逃してばかりいました。その人気ぶりが窺えるというものです。会場はホテルの地下宴会場のようなところで定員400名というコンパクトな会場でした。

ウクライナの民族楽器「バンドゥーラ」を弾きながらの美しい歌声でしたよ。ただその曲のほとんどは悲しい感じの旋律で、ウクライナの歴史が昔も今も悲しい出来事ばかりなのでナターシャ・グジーさんの心の中に刻み込まれてしまったであろう寂しい気持ちが現れていましたよ。残念ながら戦争は現在進行形ですね。

是非是非ウクライナ戦争が終わったら爽やかな青空と小麦の黄色の気持ちが晴れる明るい曲も作ってもらいたいものです。90分あっという間でした。尚チャリティー支援金3000円チケットでした。
IMG_4757.jpg
練馬区光が丘のホテルカデンツア東京が会場でした。
IMG_4760.jpg
大変美しい中年女性のナターシャ・グジーさん。ブラウスの赤い刺繍は不幸を跳ね返すような働きをするようなことをおっしゃっていましたが.......
IMG_4767.jpg
IMG_4766.jpg
CDブック(3000円)を購入してサインももらいましたよ。
nice!(0)  コメント(0) 

秩父路の散歩その1:武甲山資料館 [Walking&Hiking]

昨日は快晴であり朝早く起床したので秩父へ散歩に行くことにしました。片道約2時間ですが、車窓の里山風景+住宅地を見ていると都会の殺風景な風景より気分的に楽なせいか早く到着するような気になります。5月の宿題として秩父散歩は未達だったのです。

しかしすでに春の花は終了し夏の花になる前の端境期という感じで、残念ながら優しい花達のお出迎えはありませんでした。でも心地よい風と真っ青な空で十分にリフレッシュできた感じです。まあ暇爺の時間潰しということは否めませんが(苦笑)

んで、ちょっと前から気になっていた秩父の名峰?武甲山の資料館に立ち寄ってみました。個人的には日本列島の生い立ちや石灰岩はなんとサンゴが固まってできた岩だとやっと知ることができました。お恥ずかしい限りです(多分過去の記憶がとんでるような.....)2億年前のサンゴが武甲山の山半分を形成しているらしいですね。ということでちょっとジオ的日記です。
DSC02284.JPG
向こうに霞むは武甲山1300Mほどあります。セメントの山と記憶しています
DSC02291.JPG
駅からほど近い羊山公園の端っこにあります。入場料210円。なんと貸切状態!
DSC02285.JPG
その昔武甲山はこんもりとした秩父の山らしい外観を呈していましたが.....
DSC02287.JPG
DSC02286.JPG
実り豊かな秩父の山域、様々な生き物が暮らしているようです
DSC02288.JPG
年表二億年前のところに武甲山の石灰岩とあります。西太平洋あたりの膨大なサンゴ礁がプレート移動で大陸側に衝突して行ったようです。地球ってほんと生きてるのですね!
DSC02290.JPG
DSC02289.JPG
日本列島の成り立ちのメカニズムをわかりやすく説明していて気に入ったボードです。だんだんと日本列島は東へ移動していることがわかります。地質学者ならたまらなく面白い地域なのかもしれませんね。何度かNK国漁船が不当な漁をする日本海の好漁場大和堆ってこの頃出来上がって行った海底火山の隆起なのかも.....とか想像しちゃいます。
DSC02293.JPG
公園橋からみた武甲山!うーんと.......
nice!(0)  コメント(0) 

今日もクッキー製作継続中 [お菓子作り]

今日も暇だったので(笑)夕方から今週のオジサン用お菓子作りを実行してしまった。今日はチョコチップクッキーと言う新作に挑戦だ!とはいえ大分習熟効果が出てきたので問題なくミッションが完了した。個人的採点はちょっと甘いかもしれないが80点と言うところでしょう。

因みにG7広島首脳会議が成功のうちに終わったようだ。マスコミはアベガ〜と安倍さんが首相在任中から退任した後まで叫んでいたけど何故かキシダーとは叫ばないことがよくわからない。核は廃絶できればそれに越したことがないけど、現状は核の抑止力によって平和が保たれていると思っている。

独裁者が核保有している現実では核の抑止力は絶対に必要である!とキシダさんには現実的な対応宣言をして欲しいところだったけど...........そして増税なんか止めてね!
IMG_4742.jpg
IMG_4744.jpg
上:行ってらっしゃーい 下:帰ってきました!良く焼けました
IMG_4743.jpg
サクサク感があり美味しく出来上がりました。今回はテキスト通り白砂糖でしたがやはり黒糖の方が私は好きですね。クッキー表面はアーモンドなどのナッツ類を砕いたものです。
nice!(0)  コメント(2) 

不眠症とベランダの有効活用 [スポーツジム・健康]

ここ数年5月後半になると何故か睡眠状態が不安定になる現象が起きていたのです。朝日を浴びるとメラトニンの生成が促されてちゃんと寝れると言う情報を得てからは毎朝のようにコンビニで新聞を買って自宅周囲を徘徊する習慣ができている(笑)ほとんど解消したのだが....

しかしこの時期になるとイマイチ睡眠状態が悪くなる。どうやらここ数年梅雨入りが早いことがその原因かもしれないと言う仮説を立ててみた。若い頃から私が体調を崩すのはいつも6月の梅雨の頃だった記憶がある。梅雨時期は健康を崩しやすいということは一般的に知られてはいるけど......

私のマンションは南西にあるので日当たりは悪くはないのだが、部屋にいればきちんとした日は当たらなくて買い物やジムへ行くなど外出しなければ有効な日光量を浴びていないのかもしれない。と言うことでちゃんと日光を浴びてしかも時間を有効活用できる一石二鳥の対策を考えてみた。

まあ禍転じてなんとかと言うやつである。ベランダは洗濯物を干す以外には使っていなかった。観葉植物も育ててはいないし立派な空きスペースがあるではないか!そうだもう一つオープンスペースの部屋を建設することができるのだ!(歓喜)

と言うことでベランダに小さなデスクとチェアを設置することにしたのです。狭いマンションに住んでいる優しい世のお父さん達はすでにそんな風にして自分の居場所を確保しているのかもしれないかなとふと思ったりして。それではお父さん達があまりにかわいそう.........そんなことはないか(笑)
IMG_4732.jpg
近所のイオンで3Kで購入!展示品の処分価格だけど異常に安かった。私が避けている中華製なのだが、高価な日本製をこの場所に設置しようとは思わないので購入ポリシーに違反するけど今回は良いことにします。適当なチェアも購入するつもりです。コレで梅雨時期の体調を維持できるか実験してみます。さて効果の程は.....
nice!(0)  コメント(2) 

難しい絵画表現 [絵画]

今日は上野アートスクールへの"出勤"の日だ。今月のテーマは人物画で「量感(立体感)の喪失による色面構成絵画(女性着衣)」と言うものだ。何を言ってるのかわからないけど、セザンヌ、ブラック、ピカソ、ゴーガンをちょこっと勉強せよと言うことらしい。

やっと少しづつ人物の量感を意識して立体的に描く作法を身につけつつあると思っていた(多分まだまだだと思うけど)例えば女性の場合はヒップとバストを強調し、ウエストをやや細め、手足少し長く、なんて方がボリューム感のある立体的な美しい女性人物画に仕上がるようだ。しかし今度はその量感(立体感)を消してかっこよい絵に仕上げろ!と言うことだ。そんな無慈悲な......

どうやったらいいかわからないのでYouTube先生を閲覧したりして夕食まで時間を使ってしまった。「絵を創る」と言う作業がどうも私には困難なようだ。写実の否定と新しい作法の習得や、理解しなくてはならない理論、前向きに創造する心、分析と編集力、など乗り越えていかなくてはならない峠はいくつもある。

講師曰く近代の絵はこう言う絵が多いらしい。絵画は思ったよりもずっと論理的な思考が要求される分野だと思うね。オジサンプラスの頭ではやや厳しい状況なのだ。もう少し前から始めていれば.....(笑)
と言うことで今日はやや疲労したので早めに寝ます。
IMG_4707.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

パウンドケーキ試作第3戦結果〜地割れが! [お菓子作り]

今日は朝4時半に起きてしまってその後眠れなくなりそして日中はずっと不快感のある眠さが続いたので表参道の絵画教室への"出勤"は取りやめて自宅にて体調の回復を待つことにした。しかしいつまで経っても残眠感は解消せず、時間がもったいないのでまたまたパウンドケーキの研究に勤しむ事にした(苦笑)

私は加齢効果からかパウンドケーキを食べると胸焼けや胃腸の不快感が出るようで原因はバターにあるようだということがわかった。ネットで調べるとバターの代わりにサラダ油を使用する人もいるようだが......やはりバターにしてみたが今回の改善点は次のとおり。

①バターの量を約60%に減らしてみた
②白砂糖はやめて沖縄西表産の黒糖に変更。黒糖のほうがミネラル分も豊富なので健康的で且つ優しい甘味が得られる思ったからだ。そして黒砂糖は白砂糖の3分の2のカロリーです。
③フルーツのカットは今回はフードカッターを使用せず包丁で刻んでみた。前回は細かすぎたのでやはり手作りで適正な大きさにカットするようにしてみた。

以上が変更点であるが、ベーキングパウダーが残り少なくてテキスト指示量の半分しか入れることができなかった点が手抜きマイナスポイントだ(笑)
これが大きな「地割れ」を起こす原因になったようだ(泣)ということで修行結果は.....大きく笑ってしまった!
IMG_4715.jpg
IMG_4716.jpg
上写真、黒砂糖の為材料の色は茶色です。下写真、オーブンに入れて出てきたら凄い「地割れ」が発生していた!なんだコレ!冷えるに従って地割れの幅はやや狭くはなってきたが.......大ショック!
IMG_4718.jpg
「Oh!なんてこった!」オジサンは叫んでいる(笑)この地割れ、ベーキングパウダー不足が原因でバター不足ではないと思うのだがそれとも両方が原因か.......次回に検証する予定
IMG_4720.jpg
粗熱をとってから冷蔵庫で1時間冷して食べてみると、これはこれで美味しく頂けました。お腹の調子も今のところ悪くはなくて結果オーライです。強いてあげればオーブンを今回は170度にしたのですが、ちょこっと表面が焦げた感もあるので150度でよかったかもです。甘さが抑えられてフルーツの刻み加減も丁度良く歯応え感あり、しかしバターのしっとりとした油感はないもののその分あっさりした味で固まり感のある大人のパウンドケーキが完成しました。まあ75点といったところかな。
nice!(0)  コメント(2) 

半世紀ぶりの上野動物園 [Walking&Hiking]

本日は上野に"出勤"してみた。8月の上野の森美術館主催の日本の自然を描く展に出品する作品を提出しにいったのだ。その場で額屋さんからF10号の額を1万円で購入し、出品料12000円と合計22000円の痛い出費となってしまった。

しかしオジサンプラスの存在を公募展という形で社会とちょこっとコネクトしているわけでまあ必要経費と思わなくてはならないだろうね。天気が崩れるかと思いきや良かったので半世紀ぶりに(苦笑)上野動物園に行ってみた。いつもは沢山の人が並んでいるのに今日は並んでいなかったので。

予約制でもなくてすんなり入場できたのはラッキーだった。入場料は2000円くらいかと思いきや600円だったので十分に元をとった動物園散策となったことは喜ばしい限り。人気のパンダも待ち時間なしですんなりと対面できた。

できればケニア辺りに行って寝てばっかりいる動物園の動物たちではなくて自然と共に生きるその勇ましいワイルドな姿を見学しに行きたいなあ〜とまたまた妄想してしまった本日でした(笑)
IMG_4673.jpg
インド象だと思ったけど、そんなに大きくはないですね。それでも体重3780Kgです。冊が邪魔しちゃったみたい。
IMG_4680.jpg
IMG_4683.jpg
ジャイアンドパンダさん、こいつは大きいいぞ。見学者にサービスしてゴロンゴロンしてくれました。
IMG_4692.jpg
キリンさんは思ったよりもずっと背が高いですね、優しい表情をしています。木の新芽を食べたいのか蜜を舐めたいのか.........日々意識して努力し高みを求めれば成長できる?.....もう遅いけど(笑)
IMG_4694.jpg
カバさん、カバらしいお姿ですが、本当の性格はどう猛らしいですが
IMG_4699.jpg
IMG_4701.jpg
スマトラトラの勇姿!水に入るときの慎重さはダイビング時にも参考になりそう
IMG_4703.jpg
IMG_4704.jpg
なすを食べるゴリラさん、思ったよりも小さいですね。ちびちゃんもお母さんと一緒です。
nice!(0)  コメント(2) 

物価高に対抗するには...... [ひとり言]

消費者物価が気にせずとも良いくらいの2%から気にする5%くらいに上がっているようだ。しかし数百種類の製品価格を加重平均したものまたは単純平均したものが消費者物価だろうから一般庶民的には10%くらいは上がっているような気がするのだ。

現役世代ならば給与も上がるので(上がらない会社もあるとは思うのですが)そう気にしなくても良いかもしれないけど、現役を引退して収入が年金だけの世代には切実な問題になってくるのだろう。と言いながら個人的には日々呑気に暮らしているわけだけど(笑)

なのでそう多くはない手持ちの金融資産に働いてもらうしかないのだ。国債は安定していてもリターンが低すぎるし、もちろん定期預金は問題外、個別株への目利きはプロではないし、勝間和代氏お勧めのインデックスファンドもバイデン政権成立くらいからリターン率は低く全体の株価が横ばい状態のようなので(山谷を繰り返している)ドルコスト平均法は古いと言われ始めてもいる。

こう言う時はやはり投資用不動産を持っていると安定的に物価高に対抗できるようなことは知ってはいたが、コロナ狂乱不動産高となり湘南への移住作戦が僅かながら時を逸してしまったことが悔やんでならない(大泣)

まあ若い時からスルー世代と言われ、時代と時代の間で生きてきた世代なので降りかかってくる時代環境が味方をしてくれないことは一度や二度ではないので現在進行形の物価高を楽しく生き抜いてやろうかと様々な試行錯誤をしながらデータを集め分析中です(笑)実験が成功したらブログUPしてみます。
IMG_4669.jpg
テレ東Bizで紹介されていたものです。40代は遥か昔になってしまいましたが.....
nice!(0)  コメント(0)