SSブログ

映画「Dr.コトー診療所」の鑑賞 [映画館]

昨日はDr.コトー診療所をイオン板橋シネマで見てきました。混んでるかなと危惧した午後13:50からのものでしたが、座席数が450程もありかなり空いていてコロナ感染の可能性はかなり低いのではないかと安心して鑑賞してきました。

このDr.コトー診療所はもう10年以上前に初作を見ていて、その後ロケ地の沖縄県与那国島を ダイビング目的で訪れてレンタカーを借りてロケ現場で写真を撮ったりした記憶があります。原作では鹿児島県甑島での物語だそうですが、与那国には合計二回訪れたことがあり、映画に出てくる風景を懐かしんで鑑賞することができました。

主演者のDr.コトーこと吉岡秀隆の作品は北の国から見ていますがなかなかいい味出しているのかなと思っています。他の出演者も年齢が加わって成熟したいや現実化している高齢化を映し出した一つの社会作品にもなっているのかなと思います。

ということで、多分本年最後のブログになります。本年も私のブログに立ち寄ってくださってありがとうございました。皆様良いお年をお迎えください!
スクリーンショット 2022-12-29 21.36.55.png
写真はイオン板橋シネマのHPからお借りしました。
nice!(0)  コメント(2) 

石油ストーブが稼働開始 [ひとり言]

毎年冬がやってくるが、その暖房はというと各種取り揃えている。エアコン、遠赤外線ヒータ、ガス床暖房、オイルヒーター、そして石油ストーブだ。私がこの中で一番気に入っているのが灯油を燃やす石油ストーブだ。何も暖房機自慢をする気はなくて、買い足していって捨てなかったら貯まってきただけなんだけど。

同じようなブログ内容を数年前にも書いたような記憶があるが、難点はガソリンスタンドまで徒歩15分程度もかかり、ポリタンをそのガソリンスタンドまで持参しなくてはならないという苦行が発生するのです。時々戸建て周辺地域で灯油配達巡回車を見ることはあったが、マンションお断りのような情報も知って諦めていたのだが.....

でも今年は諦めずに、そうだネットで検索してみようと、そうしたらたら一つだけマンションもOKという巡回サービス会社があるではないか!本年最終の喜びはこの灯油巡回車サービスを発見したということです(笑)マーケティング的にはAISASの勝利かも、と独りごと。

地球温暖化?防止の為にCO2削減に政治生命をかけているバイデンさん、大雪で60人以上死亡というニュースを見たけど本当に温暖化してるんでしょうかね、米国大丈夫かな.....私は肌に心地よい水蒸気で湿度もCO2も発生する石油ストーブは大好きですけどね(笑)
IMG_3721.jpg
昨年より稼働が1ヶ月遅れた我が家のストーブ。11年前の東北大震災の年に購入したトヨトミのレインボーストーブです。炎が美しいですよ!南部鉄瓶も喜んでいるようです(笑)
IMG_3717.jpg
東京シェルパックという灯油巡回サービスです。助かります!18Lで2400円程度でした。
nice!(0)  コメント(2) 

大宮〜合併記念見沼公園付近の散歩 [スポーツジム・健康]

昨日は大宮からバス7−8分程度の某大学病院で心臓&血液検査の第二弾でした。検査過程も診察過程もやや遅れたものの概ねスピーディーでドクターの説明も論理的でわかりやすく信頼のおける大病院であることに満足しています。

診断結果は特に異常はなくてドクター曰く「強いてあげれば悪玉コレステロールLDLが高いですね」といもの。しかしこのLDL値も正常範囲より1ポイントオーバーしただけで、早い話が血圧を除くと健康オジサンプラスということが確認された訳で、結果オーライという結果でした(笑)

では何故急に血圧が上昇したかというと「加齢」でしょう!とドクター(笑)「心配ありません、運動してください。スキーもOKです....」という訳でコロナ騒動でジムでの運動量が減ったことと、塩分とりすぎ、タンパク質不足を個人的原因として、対策を立てて来年もコロナに負けず遊んで行こうかと思っています(笑)

帰りは病院付近の合併記念見沼公園付近を散歩してバスには乗らず大宮駅まで歩いて帰りました。大宮から少し離れるとサイタマの田舎ののんびりした雰囲気が広がりこれはこれでいい感じです。どことどこが合併した記念なのかは知りませんが...
IMG_3703.jpg
IMG_3698.jpg
公園にはカルガモさんがのんびりと遊んでいますね
IMG_3700.jpg
IMG_3701.jpg
農家の畑などが点在して、小川が流れるのんびりした雰囲気。春は写生の現場にいいかもです。
IMG_3702.jpg
検査してくれた大学病院の白い建物が見えます。栃木県に本病院があるこの大学、近くに住んでいたこともあり個人的に信頼している大学病院です。
IMG_3705.jpg
大宮駅に近づくとあのヘルメットのAraiの本社らしき建物があるではないですか。私はヘルメットと言えばアライかショーエイの世代です。今もこの2社がトップ2なのかはわかりませんが、こんなとこにAraiの本社があるとは新発見でした。
nice!(0)  コメント(0) 

いくつになっても描き続ける人生 [絵画]

大きな画材ショップではなく小さな画材ショップに行くことが最近二回あった。一つは徒歩30分位、もう一つは上野駅周辺です。2店ともに同じ来年のカレンダーを頂いたもので、「いつになっても描き続ける人生」という表題です。

私は知りませんが、多分知ってる人は知っているとは思うのですが、一人は「塔本シスコ」さん、もう一人は「グランマ・モーゼス」さんです。塔本さんは50代から描き始め、91歳まで自分の身の回りや、思い出などを日記のように描いていたようです。

グランマ・モーゼスさんは本名をアンナ・メアリー、ロバートソン、モーゼス(米国)と言って、ずっと農婦として生活していたのですが70代から油彩を始め移り変わる自然を100歳まで描き続けていたようです。凄いな〜

私は欧州の画家が描くゲイジュツ的な絵もさることながら、このような身近なことを題材にした絵の方が親近感が湧き相性がいいようです。私も半径10m範囲を描くことが多いのでご両人の絵を参考にして、これからもずっと描き続けていきたいものです。まずは健康かな(笑)
IMG_3682.jpg
IMG_3681.jpg
塔本シスコ「絵を描く私」ちょっとピカソ的かな〜
IMG_3680.jpg
アンナ・メアリー、ロバートソン、モーゼス 「春に」アニメの世界のようで可愛らしい感じで気に入っています。
nice!(0)  コメント(0) 

上野公園の散歩〜野口英世像発見 [Walking&Hiking]

火曜日は隔週上野のアートスクールでの修行です。昼休みは天気が良ければ公園の木陰でランチ、その後15分位軽く散歩というのが通常のパターンです。でも公園の端っこにはホームレスオジサン達がチラホラ散見されるので距離をとっています

そんな中、紅葉満開の木々の中に野口英世の像とか、ラジオ体操の始まりなどの説明像がありました。全く知りませんでしたが、公園も広いので今まで気づかなかったようです。

その他ライブパフォーマンスで一人頑張るオジサンや芸術家などいつも平和で良い公園ですね。
IMG_3662.jpg
ラジオ体操の始まりは昭和5年で郵政省が始めたとか......郵政民営化って本当に必要だったのでしょうかね....規制緩和には賛成する面と賛成できない面がありますが....
IMG_3664.jpg
IMG_3665.jpg
野口英世の像が何故ここにあるのかはわかりませんが偉大な人であることは間違いありません。師匠の北里繁三郎や野口英世などは今から見れば当然ノーベル医学賞を受賞してもいいような気がしますね。でも公園の木々の茂みに地味に立ってる訳でもう少し立地を考えてもいいんじゃないでしょうかね。いや、地味な方がいいかな...
IMG_3667.jpg
IMG_3668.jpg
芸術家?のオジサンやお兄さん達、上はよくある空気を入れた細長いチューブをつなげたり、捻ったりで、大阪は豊中からやってきて電話番号は〇〇とか個人情報暴露系で聴衆の笑をもらっていましたね。
でも悲しいことに大坂的表現は特に大きくは受けてはいなくて観客数人と言ったところです(笑)
下は前にも見たことがある、ちょっと特殊な絵画を制作するオジサン?お兄さんの芸術家でした。こっちは人だかりでした。
IMG_3663.jpg
野口英世像の近くでは小学生グループがお弁当を広げていました。平和な風景でSugar爺は好きですねこういうの。明日は冬至らしく明後日から日が長くなると思うとちょっと嬉しいです。東京の冬は乾燥が年々進行していますが快晴が続くので結構気に入っている季節です。
nice!(0)  コメント(0) 

雑感 [心と時間]

最近ブログを前向きに書こうかという気持ちが低下してきている。何事も進化がなければ飽きてくるので、私のブログ書きも当然のように進化はないので(汗)書き続けるというマインドが減ってきてしまうのだ。

おまけに謎の血圧上昇という不幸に見舞われてしまい、活動意欲が低下してきてしまっている。本来なら一人ハイキングで自然との会話を楽しみたいところだけども控えているのが現状だ。禍転じて福と為すという戦略で巻き返そうかと、毎日せっせとタンパク質摂取強化と減塩食強化+血圧低下効果のあるらしいナスとトマトジュースで対抗しているが、いつまで続くかわからない(笑)

んでなんの関係もないけど前々からiPhoneを首に吊り下げて落っことさないようにしたいと思いつつ、買い替えの度にアップルショップで物色するけどないので諦めていたら、ネット検索をするとヒットしてきたではないか。なかなか簡単で安価(1400円程度)なのでこれでいいかと思っている。

という情けない行動もなんもない単なるつなぎのブログ内容であいすみません。
IMG_3639.jpg
IMG_3652.jpg
私の2年前に購入したSEは下の部分の隙間が大きいいのでストッパーが確実に引っかかるのかやや不安なので、瞬間接着剤ででも使って確実に固定しようかと思ったのですが、まあこれでなんとかなるので使っています。
IMG_3635.jpg
IMG_3636.jpg
散歩に出ると何やら変なものがあるので近寄ってみたら、狂人Pによるウクライナ侵略戦争への抗議ですね。ウクライナの人々が不憫でなりません。最初から米軍投入しておけばストップできただろうに。
nice!(0)  コメント(2) 

イマイチ克服作戦 [スポーツジム・健康]

今年冬から急に血圧が上がってしまったことはその原因は定かではないが、兎に角薬だけに頼らず自助努力でも下げなくてはならないのでなんとかしようかと一人作戦会議を開いてみた。YouTube先生などの情報を参考にして色々と実践してみようかと思う。

①雨の日以外は毎日30分以上は「気分良く」歩くこと。←湘南だといいのになあ
②政治経済の激変に怒らないで楽しみを新たに見つけること←難しい
③食事を改善して減塩と減脂肪に務めること←なんとかする
④YouTubeの見過ぎに注意すること←無理かも

以上のようなことだと思っている。そこで今日は徒歩40分くらいのところにある画材屋に行って不足している画材を購入してきた。ちょっと遠いけどリーズナブルな価格帯の画材屋さんがあるのはラッキーだ。何処かに行こうかと迷わず目標地点があると歩きやすいね。

絵画の方は来年3月の表参道教室の展覧会と、来年2月の上野教室の展覧会がほぼダブってあるのだが、いずれも何を描くかが未だに決まっていないという情けない状況で間に合うのかなと自分でもちょいと焦り気味(冷汗)

特に上野教室はアート性が評価の骨幹のようなので思い切って飛んだ!内容にしたいのだが、日々チマチマとケチに生きているオジサンにはなかなか創造性というものが身につかないのが悲しい。教室の周囲の方々はそれなりに飛ばしている人が多いなあと感心する〜なんとかなるさ、気楽に行こう!(笑)
IMG_3615.jpg
池袋や新宿の世界堂に行かなくても調達できることは嬉しい限り
IMG_3616.jpg
長くサボっていた、「医者が考案した長生き味噌汁」と「ミツカン社員のお酢レシピ」でなんとか健康体に回復努力をしていきたいと思っている
IMG_3614.jpg
沢山の柿さん達、秋深まる感あり、ってもう冬だな
nice!(0)  コメント(0) 

心身ともにイマイチだ(涙) [スポーツジム・健康]

11月から心身共にイマイチ状態が続いている。腰に激痛が走り動けない状態から脱したと思ったら急激に血圧が上がっていることを発見した。岡山旅行で岡山ラーメンをハシゴしたせいとは思えない。岡山に行く前からなのだ。

普段服用している軽い血圧降下剤がイマイチ効かない状態となり、主治医に相談して増量して標準量の5mgを処方してもらっているのだが、それでも下の血圧は頑固に下がらずなんと90前後をキープしているという異常事態だ。上は下ほどではないが安全圏の130迄には到達していない(汗)原因は不明だが腰痛から強いストレスが加わったせいかもしれない?と主治医。

主治医からは様子見期間とされているが、原因はというとプーやシュウーがいらんことをしでかしたり、キッシーがリーダーとしての舵取りができないようなので日々怒りが蓄積してしまった結果かもしれない(苦笑)どうせ蓄積するなら私の金融資産の利益が激増でもしてくれたら、標準血圧に下がるのかもしれないがそんなことは期待できるはずもない(大笑)

カリウムたくさんのバナナやブロッコリーなどの他S社の胡麻麦茶を飲んで戦っているが敵の攻勢は強く今のところ反撃できていない。空挺部隊ではないが、敵の背後に回って根っこを叩く血圧降下作戦を立案実行するのが最優先の課題だ!トホホ
IMG_3605.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

こんな本を読んだ〜電車をデザインする仕事 [本]

市民図書館で借りた本の一冊です。10月のTVカンブリア宮殿(TVもたまには見ます 笑)で取り上げられた「ななつ星in九州」のデザイナー水戸岡鋭治氏の著作です。水戸岡氏のデザインに対する「流儀」が述べられていて大変興味を持って読みました。

自動車会社の商品企画に席を置いた小生ですが、私の仕事(マーケティングリサーチ)の後工程はデザイナーの仕事に繋がっていきます。デザイナーにわかりやすく顧客情報を伝えることでした。なので商品企画の勤務年数が経過するほどデザインについて興味を持ったものでした。

しかし私はその頃はデザインとは、外観、内装、の色や形に主眼を置いた作業と理解していたと思います。まだデザインを総合的な企画作業という理解には今ひとつ達していなかったような気がします。水戸岡氏は「デザインとは総合的で創造的」な仕事と定義しています。

水戸岡氏は続けます「デザイナーはただデザインだけをやっていればいいわけではありません。しっかりと人としての作法を身につけ、相手の気持ちを理解できるようになれば、そこに尊敬と信頼が生まれます」「売らんがためのデザインではなく、使うためのデザイン、美しいではなくて正しいデザイン」が本当に優れたデザインだと」....

2013年に初版発行ですが、これももっと早くに読んでいればよかった一冊でした。今度九州旅行に行くときには水戸岡氏がデザインした列車に乗りまくる周遊型にしようかと思っています(笑)楽しみだ!
IMG_3606.jpg
nice!(0)  コメント(2) 

その7:備前市 備前焼編 [旅行]

最終日の午後は後楽園から岡山駅に戻り赤穂線に乗って30分程度、備前市の伊部(いんべ)という駅で降りました。事前に旅行雑誌るるぶにて確認して行き、私の頭の中は栃木県の益子という益子焼をイメージしていました。

私の陶器知識は備前焼は勿論、焼き物に対する知識は全くないですが、益子の益子焼は通りにずらっと所狭しと販売店やアーティスト工房が並んでおり、大きな総合的な販売場所もあるところでした。毎年5月連休の陶器市では人人人で活気を呈していた記憶があります。

しかし伊部の街はそうでありませんでした。まあ平日の地方都市の県庁所在地ではない街はコロナ禍もあってどこもこのような状況なのかもしれません。人が多いのは嫌いな私ですが、でもあまりに観光客が少ないのもちょっと寂しいですよ。
IMG_3573.jpg
JR西日本の各駅には駅名表示として余計な簡体字とハングルの表記がなくてすっきりと見易くて気に入っています。
IMG_3574.jpgIMG_3575.jpg
駅前から歩いて行くと左側にすぐに大きな煙突が現れました。
IMG_3578.jpg
IMG_3579.jpg
観光客がほとんど歩いていません。ちょっと寂しいですね。益子に比べると通りの長さもかなり短いです。
IMG_3580.jpg
神社があったのでちょっと立ち寄り旅の安全とウクライナ戦争終結を祈っておきました。
IMG_3581.jpg
二、三の販売店を覗いて最後にこのお店に立ち寄りました。店番のおじいちゃんと話が進みなんともほっこりした気持ちになったので二つ購入してみました。後で調べてみると創業500年の老舗だそうです。
IMG_3583.jpg
安価な(3−4千円)ものばかりです。左の多用途に使える器は直島に行く時の宇野港の土産物売り場で購入したものです。
IMG_3591.jpg
安い酒呑んでるなあ(笑)
IMG_3592.jpg
花瓶の口が切っているように小さいので花が乱れずに安定するところが気に入っています。
nice!(0)  コメント(0)