SSブログ
ワイン料理 ブログトップ
前の10件 | -

手ごろなワイン [ワイン料理]

数日前に久々に成城石井でワインを購入してみました。酒は弱くなる一方であまり美味しいと思わなくなってきたことと、健康には全く寄与しないことがわかってきたのでかなり久しぶりの購入となりました。

とは言え口寂しくたまには飲みたくなることもありますね。成城石井のお勧め品のラベルが貼ってあったので他にリースリングの一本と合わせて購入です。アルコール度14%と高めですが、開栓初日は非常にマイルドで美味しく飲みやすかったです。価格は1.6K程度2019年産でかなりのお手頃品、当たりではないでしょうか。

しかし三日目ともなると通常通り辛口のピリピリ感が強くなってきて初日の様には行きません。まあ残りはチビチビと飲むか肉料理にでも使うかといったところです(笑)
IMG_4113.jpg
IMG_4114.jpg
フランスワインでこの価格では満足です
IMG_4112.jpg
ナスのポン酢辛子和えという超簡単過ぎてイマイチな合わせ料理でした。
nice!(0)  コメント(3) 

秩父ワインとチーズフォンデュ [ワイン料理]

毎年冬になるとチーズフォンデュが食べたくなるのですが、ネットでその器を探すと大抵が中華製でレピュテーションはあまり良くなくて、熱を加えるとすぐ割れるなどの声を聴いて毎年敬遠していたのですが、たまたまダイソーに行ったら300円であったので、今年はまあいっかと購入です(笑)

チーズフォンデュに合わせるのは先週秩父に行って自分用のお土産に購入した「秩父ブラン」という白ワインです。価格は2K後半でしたが、すっきりと優しい口当たりで最後に爽やかな梅味のような酸味を感じられるという今までにない味を感じた正解の一品でした。
IMG_3814.jpg
フランスパンの切り身、ブロッコリー、アスパラガス(メキシコ産)、人参などを具にしました。
IMG_3816.jpg
IMG_3817.jpg
まあこんな感じで食べてみました。チーズは溶けると容積が意外と小さくなるのであっという間に足りなくなってしまいます。簡単だけど冬にはなかなか美味しいいかなと感じます(笑)
IMG_3815.jpg
ワインはアルコール度が12度と、今の私にはちょうどいいくらいです。葡萄はセイベル9110と甲斐ブランだそうです。セイベルって何って感じです。兎田ワイナリーという会社の商品です。
nice!(0)  コメント(2) 

手頃なワイン [ワイン料理]

酒がめっぽう弱くなってきてそして酒自体美味しくも感じなくなってきたため酒量は激減しています。行きつけの寿司屋のアサヒの生以外はどの缶ビールを購入しても美味しく感じられないしワインもアルコール度が強めのものはちょっとNGになってきた。

早い話が歳のせいなんだろうけど、アルコール度が低いロゼなどが良いのかもしれないが、S.石井に行ったら私の好きな品種のリースリングが置いてあったので一本購入してみた。オーストラリア産でアルコール度は低く12度しかないのでまあいいだろう、酔ってしまうこともないのではと。

今まで飲んだリースリングよりはパンチが弱くキリッとしたところはありませんが(イマイチ感は否めないが2.5Kなのでこんなもん)、その分飲み易い感じでした。たまにはワイン夕食も良いだろうとCOOK DOのナスとピーマン炒めを作ってまあ及第点の夕食タイムとなりました(笑)どうでもいいかな

IMG_2894.jpg
IMG_2895.jpg
nice!(0)  コメント(3) 

久しぶりに西洋風ランチ [ワイン料理]

睡眠障害がやっと修正されてきた。朝の日差しに一定時間きちんと当たることと、私的勘ですが昼間も太陽光に当たるのが良いのではないかと思い、少々暑かったのですが真昼間に散歩に出てみました。以前からちょっと気になっていた個人経営の小規模レストランに立ち寄ってみました。

「旬彩」というありふれた名前と言っては失礼なのですが、新座市にある小さなレストランです。立ち寄ったのは12:30なのでちょっと無理かなと思いきや、お客さんは誰もいない......店内は清潔感のある落ち着いた雰囲気でまずは合格という感じ。こんな感じの小規模レストランがもう1、2件近所にあればと思うのですが、そこは〇〇区ではないのでしょうがないかな。コロナでこのようなほっとするお店が廃業に追い込まれていくのは何とも寂しい限りです。
IMG_9646.jpg
ランチメニューは四つあったのですが、本日の魚のランチ(1500円)をオーダーしてみました。魚は「マトウダイ」のソテー(ムニエル)でしっかりした食感とオリジナルのソースにあって美味しかったです。タイと言っても鯛の仲間ではなくてやや深い50-150Mの海底付近にいる魚らしいです。
IMG_9645.jpg
スクリーンショット 2021-06-11 14.22.34.png
何とも外見は美しくない魚ですが、美味しい魚は外見イマイチ系が多いのかもしれません。沖縄の鮮やかな魚は大抵身がしまっていなくてあんかけでごまかす感じが多いのですが(失礼)体に的のような点があるせいか、「的鯛」と言われているそうな。でも全国各地で名称は様々なようです。......写真はネットの「ぼうずこんにゃくの市場魚介図鑑」さんからお借りしました。

私は散歩しながら人がほとんどいない場所ではマスクを外し、人が増えてくる駅近になったらマスクをつけるようにしていますが、皆さんマスク率が高いですね。外で初夏の風が吹いてい感染するさせる可能性は著しく低いのですが、同調圧力を気にするのでしょうか。政府による感染経路分析、外国人の流入抑制、開業医のワクチン接種協力、感染後の早期イベルメクチンの積極的投与など、単なる人流抑制ではない科学的見地からの作戦を期待したいところですが........(諦)

nice!(0)  コメント(2) 

スキレット料理は簡単で美味しい!〜アヒージョ最高! [ワイン料理]

時々スキレット(小さな鉄フライパンかな)で料理をしています。以前もご紹介した「ソロキャンご飯」という「ひとりキャンプで食って飲むレシピ」という教科書を見ながら作るのですが、非常に簡単で美味しく作れます。昨日今日とこのレシピで夕食にしてみました。

このスキレット料理、屋外特に山の峠などで美しい景色を見ながら食べると最高に美味しくなる様な気がします。材料はあらかじめ切ったりしてケースに詰めていけば料理時間は節約できます。今年は様々なスキレット料理を山で作れれば、と思っています!
IMG_9151.jpg
以前にも紹介したレシピ教科書ですが価格1.3Kと手頃で内容も充実していると思います。これからできるだけ多くの料理を作っていきたいと思っています。著者のnatsucampさんありがとうございます。
IMG_9146.jpg
昨晩作ってみた「えびときのこの梅アヒージョ」自分でいうのもなんですが大変美味しかったです。材料は:えび、きのこ、梅干し、塩昆布、大葉、ニンニク、他です。梅干しの酸っぱさと塩昆布の塩味と大葉の香りが絶妙にマッチしたことが成功要因かなと思っています。本当のレシピではタコだったのですが、高価格だったのでやや安いえびに変更してみました(工夫)
IMG_9149.jpg
本日作ってみた「ゴロゴロジャガイモアヒージョ」です。材料は:マッシュルーム、ジャガイモ、厚切りベーコン(厚切りジェイソンではない(笑))、ニンニク、パセリなど。じゃがいもとベーコンという大物が大味を発揮してしまい、しかもマッシュルームを買いに隣のスーパーに行ったらホワイトマッシュルームしかなかったのですが、風味が全くありません、塩素消毒でもしたのかな〜というわけで、あまりいい完成度にはならなかったのです(残念)昨日に比較すると無骨なドイツテーストになってしまいました(泣)
IMG_9152.jpg
昨日石井で購入したアルゼンチン産グーゲンハイムのピノですが、やはり低価格品(1.5K)なのでお味はそこそこ止まりでした。鼻にスーッと抜けるあのピノの爽快な品質感はやや足りないものの、まあ夕食時のグラスワインとしてはこんなもんで合格ではないでしょうか。ということで本日も平和な一日でありました(喜)
nice!(0)  コメント(2) 

手製グラタンと江戸前味噌らーめん [ワイン料理]

このところ寒かったり、また日中は暖かくなったりと変化している気候ですが、冬であることには変わりなく暖かいものを食したくなります。ブログネタとしては普通すぎるネタですが、社会の変化では心穏やかではないことばかり起こるのでフツウ過ぎるネタも平和でまあいいかと思っています。

一つ目は隣駅の東武東上線朝霞台駅南口にいつ出店したのかは定かではありませんが味噌らーめんチェーン店の「門左衛門」という店です。この駅の南口には滅多に行かないので発見が非常に遅れました。各種味噌味のらーめんがあり、前回は信州味噌らーめんを食してみましたが(味はまあフツウ)、今回は気になっていた江戸前味噌らーめんを食してみました。

それに寒い冬にはグラタンもいいかなと思い急遽作ることになりました。料理の最終に入れるピザ用チーズがなかったのが痛かったのですが(泣)、自宅マンションの隣がスーパーカスミ(距離10M)なのでサンダルを蹴って買いに行きました。所要時間往復5分!(喜)
IMG_8776.jpg
味噌で江戸前というのは?ですがまあ気にしないことにして、チャーシュー入りのもの約1200円を食してみました、やや信州味噌よりも味が濃くパンチの効いた、名前の通り気の短い江戸っ子に合うような味噌です。らーめんの麺自体も適度なコシがあり、チャーシューが丁度良い厚さで食感もよく、それらが手伝って美味しく食しました。店内は昼飯時間を少しはずしたのでカウンター席は空いていてコロナを気にすることなく安心して食べられました(喜)
IMG_8779.jpg
レシピ通りに食材を一から作って完成させました。材料の中でホワイトソース(レトルト)というのがなんのことかわからず代わりに生クリームを使ってみました(迷)オーブントースターで焼くこと10分、焼けたチーズの香ばしい匂いが....やればできるじゃん!お味はというとあんまり味がないので次回は塩&胡椒をもう少し強化するか洋風だしを添加してみようと思います。まあ1回目にしては合格かと(笑)
IMG_8780.jpg
チーズは北海道「よつ葉」の3種のチーズ(チェダー、ゴーダ、モッツアレラ)400円程度でしたが、陳列棚の中では一番高かったような。このグラタンの決め手はチーズではないかと!次回はもう少し多めに使ってみようかと思います。
nice!(0)  コメント(2) 

酒粕ジェラートアイスクリームが完成! [ワイン料理]

新年が動き出したのですが個人的にはルーター が故障してネットが使用不能となる大事件が一昨日起こり、その応急処置に心と時間を割かなければならない非常事態となり、やれやれという感じ。いやーな事は取り敢えず置いといて、気分が良くなる事をしなくては......

という事で昨年12月も終わりに近づいた頃、姉と行った茅ヶ崎のレストランMOKICHIで食した酒粕アイスクリームが非常に美味だった記憶を再現しようと思ったのでした。MOKICHIのそれはジェラートに近いアイスクリームだったのですが、今回はジェラート+アイスクリームで少し粘り気も追求してみようと思いました。
IMG_8620.jpg
昨年は1,2回しか活躍しなかったアイスクリームマシンですが、順調に動いてくれています。
IMG_8623.jpg
材料はこんな感じです。レシピ本ではスキムミルクが必要ですが、在庫レスなので割愛しました。酒粕は成城石井で300円で売っていたので助かりました。酒粕は大さじで1.5杯ほど入れてみました。バニラエッセンスも数滴たらします。
IMG_8621.jpg
完成しました!アイスを形作るあの丸い道具がないので、スプーンで適当に盛り付けましたが、次回はあの道具を購入しておこうと思っています。(沖縄のゆし豆腐みたいですね(笑))
IMG_8622.jpg
ラグの緑が背景だとモア美味しそうに見えるかも(笑)お味の方はと言うと酒粕の風味を気持ち強くした方が良かったかもしれませんが、まあ十分に美味しいそして酒粕風味が優しいジェラートアイスクリームが完成しました(喜)
nice!(0)  コメント(2) 

手ごろなワイン〜ピエモンテBARBERA [ワイン料理]

いつものように駅中成城石井を探索していて、お店おすすめの安いワインがあったので購入してみた。価格はたったの1Kです。家飲み食事用としてはこんなもんで良いと言うのが私の考え方。もちろん貧乏オジサンなので安いワインでヨシとしている現実的問題はあるのですが.......

このところ石井推奨のワインにハズレが少ないように感じています。まあこのところ安いワインばかり飲んでいるので安いワイン慣れで認知的不協和感が生じないように脳が安いワインでも旨い!と命令するようになっているのかもしれませんが(笑)
IMG_8250.jpg
イタリアワインを購入したのはかなり久しぶりです。安いワインばかり飲んでいては成長しないことはわかっていますが、私のワインの師匠S氏とはコロナの影響で半年に一回のワイン会はお休み中ですから、自分で購入するのはこんな価格帯になってしまいます。アルコール度13%にしては酔いが回る気がします。
IMG_8256.jpg
結構ルビー色は淡くもなくそこそこ濃い美しい色あいです。「バルべーラ」というイタリアではメジャーな品種だそうですが、面白い品種でテーストは「濃いのにサラッと」しています。外はカラッとして中ジューシーみたいな料理と似ていますね(笑)
nice!(0)  コメント(2) 

茅ヶ崎MOKICHI再訪〜なんだこのピザ [ワイン料理]

昨日も中古マンション見学ついでにまたまた茅ヶ崎は「MOKICHI」に立ちよってみました。(お前はいつになったら引っ越すのかとか言われそうですが...).https://www.kumazawa.jp。駅から6分ですから気軽に立ち寄れる場所です。

前回はカフェでビールとパンの食事でしたので、今回はワングレード上げてレストランで遅めの昼食を取りました。すでに14時をまわっていたせいかランチメニューは終了していたので、ピザと湘南ビール、それに追加で日本酒「天青」の半合をオーダーしてみました。そしたらびっくりするようなピザが出てきたのです(笑)
IMG_8149.jpg
まずは湘南ビール。今回は「アルト」モルトの甘味とフルーティーなテーストで悪くはないですが、やはり気にならないくらいの雑味感はありますね。まあ日本のビールのようなスッキリ感はないのですが、ドイツテーストですから、カラッとした乾燥している気候の大陸には合う感じです。
IMG_8150.jpg
「本日のピザ」をオーダーしたら、こんなオムレツの巨大なようなものが出てきてびっくり。店員さんが説明してくれたのだけど........こう言うの食べるの初めてです。中身はハム、チーズ、それにゴボウなのですが、ゴボウの食感がとてもよく合います。でも一人で食べるともうお腹いっぱいになりました。
IMG_8152.jpg
お腹いっぱいなのでよせばいいのに、テーブル上に置いてあったパンフに目が止まりオーダーしてしまいました。貧乏オジサンとしては秋限定とかやはりセールストークになりますね。味は可もなく不可もなく普通ですが、ちょいと濁り酒感があってこれはこれで良いお味ではないでしょうか。
IMG_8153.jpg
レストランのオープンスペースで食しましたが心地よい風が吹いていて、お客さんも少なく蜜を避け遅めの昼食は大成功でした。オープンスペースは自然光を取り入れつつ優しい照度の人工照明で調整、北欧デザインのようですね。、次回は本丸のレストラン内側で食してみたいと思いま〜す!
nice!(0)  コメント(0) 

MOKICHI FOODS GARDEN (熊澤酒造)茅ヶ崎を訪れてみた。 [ワイン料理]

今日は快晴で湿度も低く最高の心地よい日でしたので、一ヶ月半ぶりにまたまた茅ヶ崎に行ってみました。気になっていた新築マンションの建設状況と中古マンションの外観を確認した後、駅に向かって歩いていると面白そうなレストランがあったので入ってみました。駅からは5分くらいの距離です。

名称は「モキチフーズガーデン」地ビールの「湘南ビール」や日本酒の「天青」そしてベーカリーショップやイタリアンレストランを併設している有名なお店のようです。入ったのが14:00頃のせいか非常に空いていてて助かりました。カフェコーナーを利用したのですが、次回は大変雰囲気のよいレストランを利用してみたいと思います(写真はありません)
IMG_8095.jpg
大きな椰子の木の向こうにショップ&レストランがあります。昔からビールを製造していたのかもしれません、すぐ横に「日本精麦株式会社」の名前が入った門柱がありましたが、無関係かな?
IMG_8093.jpg
入って左側がベーカリーショップ&飲食コーナー、右側がイタリアンレストランになります。建物の古めかしさがいい感じでした。
IMG_8091.jpg
湘南ビール(ピルスナー味)500円にゴマあんぱんとミルク味の丸いパンを注文しました。意外にもビールと相性は悪くはありませんでした。まあお腹空いていたし喉も乾いていたので。
IMG_8092.jpg
入り口左には古い機械が鎮座しています。昔の製造機械と思いますが、日本もアンティークなモノが魅力を発信している時代になったものだと思います。何に使った機械でしょうかね。
IMG_8097.jpg
メープルラスクのお菓子を一つ購入。mokichiのマークはクマさんでしょうか。なんかブランド想起的に繋がるやら繋がらないやら、ビールと酒とブレッドetcが好きなクマさんのようです。
IMG_8086.jpg
今日の辻堂海岸(茅ヶ崎の隣)です。向こうにはっきりと伊豆大島が浮かんでいます。今日は湿度の低い海風が心地よく、波も静かで、人も少ない静かで平和な海岸でした。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - ワイン料理 ブログトップ