SSブログ
ダイビング ブログトップ

台風去って石垣島へ、でもまた台風がやってくる! [ダイビング]

7日発10日帰りで石垣島に行ってみました。もう何回目になるのか記憶にないほど行っていますが、今回は二年ぶりでした。たまたま台風が去って天候が回復しての晴れの二日間ダイビングしてきましたがまた台風がやってくるので予定を短縮して本日帰ることにしました。

ダイビングショップはなんと五年振りになってしまったゆいまーれさんです。ダイビングボートも新船になってサイズも大きく、トイレにはウォシュレットまで装備という豪華ぶりでした(驚)竹富島、黒島、大崎方面でのダイビング、海の中はイマイチでしたが、天気にも恵まれて良いリフレッシュになりました。二年振りでしたが、無事に潜ることができました。よかったよかった(笑)

13日に帰る予定がまたまた台風がやってくるそうで、石垣島のダイビングショップは船を昨日の夕方から陸にあげる作業が始まり、今日からは休業の店が多いようです。西表島にも渡ろうかなと思っていましたが、島に缶詰になるのはゴメンなので飛行機が飛ぶうちにと本日帰ってきました。正解では!
IMG_2813.jpg
このエメラルドグリーンの海がなんとも素晴らしい!疾走するボートでの開放感が堪らない!
IMG_2822.jpg
125CCのバイクが港には多いような気がしますが、港湾関係の人の通勤車と思います。港に似合っているような気がしています。個人的に125CCのバイク好きなんです(笑)
IMG_2824.jpg
西表島の大原行きの八重山観光の大きな連絡船と向こうはホテルイーストチャイナシーです。
IMG_2807.jpg
IMG_2808.jpg
石垣島に来たときはなるべく寄るようにしている南欧料理のソレマーレさん。アーサーのゼッポリーニと○○○○○(イタリア語でわかりません)のペペロンチーノ。パスタはやや太めでもっちりとしていました。美味しいですよ!
IMG_2817.jpg
IMG_2818.jpg
730交差点で新しい店に入ってみました。その名も「730スクランブル」ビールも料理も300円代からと安価で嬉しい店ですね。SPAMのお肉にチーズを挟んで揚げたもの、ビールにバッチリと合いましたよ!得した感じです!
nice!(0)  コメント(2) 

西表島の海〜べた凪でした [ダイビング]

西表島には火曜日に到着しましたが、羽田から那覇乗り換え便を使ったこともあり自宅を出発してから現地到着まで12時間もかかってしまい流石に疲れました。西表島の最奥にある白浜に三泊してダイビングも三日、それから1時間程白浜旧道の散歩で時間を潰しました。

海の中は想像していたよりもサンゴの復活ならず残念!魚影もかなり薄くてちょっとがっかりでしたが、11月後半でもあり透明度はよかったです。水温は24-25度、3MMウェットにフードベストでちょうどいい感じでした。深場に行くと流石に寒かったですが....
スクリーンショット 2020-11-23 11.12.03.png
星印が白浜集落です。上原港から連絡バスで30分程度です。道路はもうこの先はありません。
IMG_8337.jpg
白浜集落の朝。天気快晴!晴れ男シュガー氏未だ健在なう!
IMG_8338.jpg
出港!べた凪の海ですよ!5000年前の縄文海進時は写真の向こうに見える島の丸く陥没したずっと上まで海だったことがよくわかります。
IMG_8340.jpg
船から海底がよく見えます。船から見る透明度と潜航時の透明度は違うのですが......まあ心洗われる透明度です!
PB183729.JPG
海の中はいつもの通りでこれと言ったネタはないのですが、このデバスズメダイのブルーの色がサンゴに隠れて日光が少し遮られるとグリーンに変化するということに気づきました。今回の新発見はこれだけです(泣)
IMG_8349.jpg
白浜集落にいるヤギの親子です。かわいいですね。いずれも個体が小さいです。子ヤギをかまっていると時々ツノで付いてくるのです(笑)ヤギや鹿の習性なんですかね。
IMG_8345.jpg
旧道散歩の途中の一枚。平和な日本の原風景の様に思います。その昔西表島にも縄文人は居たと思うのですが(石垣島に縄文人の遺骨が発見されているので)その頃から米作もやっていたと勝手に思っています。狩猟民族と言われる縄文人ですが、米作もやっていて陸稲だということがわかってきたようですが、水は豊富な西表島では水稲もやっていたんではないかな?とか思ってしまいます。でも今の平地はその頃海底だったかもしれないので無理かもしれませんが......
IMG_8354.jpg
白浜にある三セクの「海んちゅの家」に貼ってあった資料です。この国とどうしても付き合っていかなくてはいけないんでしょうかね。ホント嫌になってしまいます。ゴミもウイルスもちゃんと処理しろよ!
nice!(0)  コメント(0) 

将来、石垣・西表で自由に安全にダイビングを楽しめるのか? [ダイビング]

中国がウイルスを世界にばら撒いてその損害は計り知れないものがありますが、この騒動に乗じて中国海警の尖閣諸島侵犯はますますエスカレートしている中、21日石垣島の漁師が危険を顧みず尖閣で漁をし無事帰ってきたニュースを知りました。つい数週間前には与那国島の漁船が中国海警に追いかけられるという酷いニュースを知ったばかりです。NHKは伝えたのでしょうか?

尖閣をもし中国が実効支配したら次は与那国島や石垣島です。領海侵犯に対して政府はいつもの通り「誠に遺憾」しか言いませんし、具体的な行動(国家公務員の尖閣駐在や新灯台の設置など)を起こしません。すでに中国市場ビジネスと尖閣を交換した密約があるのではないかという噂も聞いたことがあります。

政府は習近平を国賓として招待したいわけですからこの噂は本当かもしれません。私が18年前初めて石垣島の海に入った時には「こんなに美しい海が日本の領海にあるんだ!」といたく感動した記憶があります。将来に於いて自由に安全に石垣島・西表島の海でダイビングを楽しみたいものです。その為にはもう少し一般国民がこれらのこと(北方領土・北朝鮮拉致含む)に関心を持つ必要があるのではと思います。
スクリーンショット 2020-06-25 13.21.11.png
石垣島を出港前に海保から臨検を受ける漁船です。しかしなんで日本の漁船が日本の領海で操業するのに臨検を受けなくてはならないのか不思議です。石垣島に本社を置く八重山日報はちゃんと事実を伝えてくれています。琉球新報や沖縄タイムスはどのように伝えたでしょうか....
IMG_7536.JPG
漁を無事に終えて帰途につく途中に中国海警から嫌がらせの挑発を受けています。漁船と中国海警の間に海保巡視船が入り今回はちゃんと守ってくれています。(手前から石垣島漁船・海保巡視艇・中国海警)現在尖閣はこういう緊迫した状態である絵をNHKは国民に伝えるべきではないでしょうか(この絵はチャンネル桜よりお借りしました)強制的に受信料徴収しているんですから!

nice!(0)  コメント(0) 

石垣島天文台とコブシメの海 [ダイビング]

石垣島でレンタカーを借りて野底岳(マーペー)に行く途中に「石垣島天文台」に寄ってみました。天体観測を趣味にしているわけではないのですが、どんなとこだろうと思ったわけです。実際に望遠鏡から天体を見ることはできませんでしたが、説明員の方が丁寧に説明してくれました。直径約1Mの光学望遠鏡があり、九州以南では最大の望遠鏡だそうです(小さいな)。日本が所有している最大はハワイの直径8Mのすばる望遠鏡のようです。石垣島でのダイビングはコウイカのコブシメと西表島のカマスの群れです。この時期水温は23度と低かったですが5ミリスーツにフードベストで乗り切りました。石垣島、西表島ともにマンタの姿を見ることができましたが、透明度が悪かったので写真はありません。
P3203506.jpg
メイン道路から4キロ近く山道を上がっていきます。結構遠いです。
P3203507.jpg
ドーム径は約5M、天文台らしい?形ですね
P3203508.jpg
これがその望遠鏡。説明員の方は様々な星や特に南十字星の観測について説明してくれました。今度来る時までに少しその辺学習しておこうかと思います。
P3213539.JPG
コブシメの求愛です。オスがメスに近づいていきます。結果は.....
P3213542.JPG
メスに嫌われて求愛失敗です。オスはどこの世界でも大変です!
P3233548.JPG
西表島のカマスです。ポイントは崎山沖の根だったか、外離れ沖の根でした。この後鹿川に向かいました。マンタがよく出てきてくれましたが透明度が悪かったので撮影なしです。
P3233549.JPG
久しぶりのドリフトでした。ダイビングチームうなり崎の船はジェット船なのでスクリューに巻き込まれる心配がないので安全で助かります。
nice!(0)  コメント(0) 
ダイビング ブログトップ